2016年1月4日月曜日

TFディノバルドを作りました


4大メインモンスターっていっても結局彼がメインモンスターなわけでさ。

逆生えした棘とかが流行りなのかな?
アルバといい、ダラ蛇といい。


完成したものがこちら。ベースはだいぶ前に作ったグリムロック

尻尾咥えもお手の物。
レゴで作ろうともディノバルドは、劇中の最低限の可動性が特に欲しかった。
尻尾は二本軸で組んであって、捻ることで可動を生む仕組みになってやす。






























イメージはそのままグリムロックだけど、かなり重騎士になった印象

ゾイドのジェノザウラーみたいなもんよ。


尻尾がそのまま大剣になるってMHXの発表のときにもうこのイメージは出来ちゃった。

設定として敵の罠でMHのモンスターを再スキャンしてしまったグリムロック。


後ろから。
変形過程がわかるようでわからない感じにできたかな?

動画はこちら↓↓




-おまけ-



MHXTransformersのストーリー。

「敵の罠で異次元世界のディノバルドをスキャンして暴走してしまったグリムロック。
彼を抑えようとスコーンは重傷し行方不明。スラッグは瀕死でスリープモードに。
ストレイフはオートボットを探しに向かう。
クロスヘアーズを見つけると同時に敵の襲撃に遭う二人。
敵と戦う内にストレイフは捕らえられ、
敵のデータにあったライゼクスをスキャンさせられる瞬間、
クロスヘアーズが庇い、
ストレイフは彼もスキャンしてしまう。
再起動した魔銃士ストレイフは、
クロスヘアーズと共闘してその場を切り抜ける。
オートボットと合流し、オプティマスに状況を伝えると、
マトリクスでスラッグを蘇らせる。
その時、異次元に開いた先の雪山にいたガムートをスキャンし、
獣闘士スラッグプライムとなってグリムロックを止めに向かう。
他のオートボットは重傷のスコーンを救うため、彼を追う。
しかし、見つけたときには一足遅くスコーンは機能停止。
諦めず、敵の基地にあったスクラップを繋ぎ、ボディを作る。
まだ生きているスパークを新たなボディに移し、
オートボット戦士スナールとして、再起動に成功する。
彼は敵基地から異次元世界に住むタマミツネをスキャンし、
竜戦士スナールとなる。
そして、オートボット達は、
暴走した重剣士ディノバルドグリムロックに苦戦している
オプティマスとスラッグプライムに合流し、
グリムロックを正気に戻すことに成功。
オプティマスと、オートボット戦士達は、
異次元を閉じ、事件の発端である敵を殲滅するため宣戦布告する。」

って感じですかね。




2016年1月3日日曜日

TFガムートを作りました



いつぞやか象型モンスター来ないかな?って言ってたのを思い出します。
まさかのマンモスです。

妄想で沼地や熱帯エリアでアフリカゾウっぽいのは来そうでしたがマンモスとは…
でもマンモスは好き。ポポはただのお肉だけど



どこが目だよ(´・ω・`)

完全版とは若干違いますが、変形過程は同じなのでこちらを↓↓






















イメージはビッグコンボイです。ですが、まぁミニフィグオプティマスとややこしい。

「重傷のスラッグが、オプティマスのマトリクスパワーを受けながら、マンモスをスキャンした姿」ってことにしますか。それだとオプティマスの息子ってことになるけど
どこぞの子持ちライオン司令官みたいでいいかも?←



こちらが完全版ガムートプライムのモンスターモード


正面から
どこが目状態ですが、目はあるのだ。


モンスターモードの可動性は鼻と脚以外絶望的だけど、
かなりガッチリ纏まっているので驚異的な安定感を持っている。


後ろから。
尻尾の下に卑猥なものが出てるけど、これはご愛嬌ね。


ロボットモード。改良として∀ガンダムをちょっと入れた。
全体は勿論ビーストウォーズネオのビッグコンボイ+実写4作目オプティマス。
私らしくないことを…



マンモストンファーは牙から変形。仕込みスタンナイフ付き。
斬打一撃の戦士の武器。

左腕は義手って設定はそのまま。
ただ、せっかくなのでまさに奥の手として、「アイス・ハンド」
という対トランスフォーマー用冷却兵器。
絶対零度まで低温化させて、対象や周囲に冷凍効果を与える。



追加装備でモンスターモード時の頭部はミサイルモールドだったけど、
改良してシールドに。打突武器としても運用できる。


肩から担ぐこともできるけど、このレールガンっぽい構えも好き。
ビッグキャノンゴー!


「蘇り立ち上がれ、オートボットの戦士よ。」
「パオォォォォン!!」